公益社団法人渋谷区シルバー人材センター
03-5465-1876
(平日 9時~17時)
文字サイズ
  • ホーム
  • 入会のご案内
    • 会員になるには
    • 入会説明会
    • 仕事をするには
  • 仕事のご依頼
    • 仕事の特徴
    • 仕事の内容
    • 発注フォーム
  • センター情報
    • シルバー人材センターとは
    • センター概要
    • アクセス
    • 情報公開
    • お問い合わせ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 会員専用
    ページ
    • 地域班情報等
    • 事務局より
    • 会員向け講習会
    • ボランティア活動
    • お仕事情報
仕事の特徴
仕事の内容

仕事の特徴

  • センターは、公益目的の団体ですので、収益を目的にしていません。 60歳以上の会員が地域で働くことを通じて、地域社会への貢献を目指しております。
  • お電話、ホームページからお申し込みできます。
  • 仕事は、センターが責任を持って完成または遂行します。
  • 会員は、臨時的かつ短期的な就業を条件としています。
  • 仕事は請負契約と派遣契約があります。事業所の社員と混在して就業することや、お客さまの指揮命令の下で就業する場合は、原則派遣契約となります。
  • 高齢者の就業ですので、危険・有害な作業を内容とする仕事は、個別に判断させていただきます。

「請負による就業」と「派遣による就業」の仕組み

センターは、法律に基づく公益認定を受け、渋谷区内で「勤労意欲のある者に対する就労の支援を目的とする事業」を行う公益社団法人です。 センターの趣旨に賛同する 60歳以上の渋谷区民が構成員となって公益社団法人を組織しています。
センターは、渋谷区の家庭・企業からの仕事や渋谷区の公共事業を受注し、これらの仕事を複数の会員が時間や日にちを分担して就業しています。

センターの就業には、大きく請負による就業と、派遣による就業の二つがあります。

請負による就業

  • センターが発注者から受注した仕事を、会員が請け負って業務遂行する就業形態です。
  • センターは、発注者と業務の完成を目的とした請負契約を締結し、その業務の完成を目的とした請負契約を会員と締結して、業務を遂行します。
  • 会員は、請負った業務を自らの裁量で完成させるため、発注者は会員に指揮命令できません。

派遣による就業

  • 発注者から受注した業務を遂行するため、会員を発注者の事業所などに派遣する方法により業務を行う形態です。
  • センターでは、発注者と労働者派遣契約、会員と雇用契約を締結して、会員を発注者の事業所などに派遣します。
  • 発注者は、会員に指揮命令ができます。

「請負による就業」と「派遣による就業」の違い

請負による就業 派遣による就業
雇用関係の有無 なし あり(注1)
(労働契約は、(公財)東京しごと財団と締結)
発注者の指揮命令 受けない 受ける
会員が加入する保険 センターが加入する任意保険 労働者災害補償保険
発注者との契約当事者 渋谷区シルバー人材センター (公財)東京しごと財団
社会保険・雇用保険の適用 なし なし

(注1)渋谷区シルバー人材センターは、東京都しごと財団渋谷派遣事業所として、派遣の事務処理を行っています。
*(公財)東京しごと財団は、都知事より「東京都シルバー人材センター連合」として指定を受けています。

請負契約の場合のお仕事のご依頼からお支払いまで

請負契約となる仕事の申し込みから契約までの手続きは、一般的に下記の流れで行われます。
  (注)なお派遣契約の流れについてはお問い合せください。

1.お仕事の依頼

お電話または窓口、ホームページ下の「発注フォーム」から可能です。お仕事のご依頼を承っております。
気軽にご相談ください。
また、FAXをご希望の場合、申込書(受注票)をFAXにてお送りしますのでお知らせください。(下からダウンロードも可能です。)

電話 03-5465-1876(土日祝日を除く9時〜17時)
FAX 03-3466-1874
(注)ご依頼いただいたお仕事が派遣契約に該当する場合はご連絡いたします。

2.お見積り・仕事内容・作業条件等の確認と会員の人選

センターでは、仕事内容を確認し、ご依頼内容にふさわしい会員を人選いたします。

3.ご契約

ご契約内容や条件、金額について合意を得たうえで、ご契約を行います。

4.就業の特色

請負契約では、お客様と就業する会員との間には雇用関係・指揮命令関係は発生しません。
仕事中に会員が傷害を受けたり、お客様に損害を与えたりした場合に備え、センターは民間の損害保険と賠償保険に加入しております。

5.就業の確認

会員が仕事を完成した時は、所定の「履行確認書」を提出しますので、就業日・就業時間などをご確認のうえ、押印をお願いいたします。

6.請求

センターではその「履行確認書」をもとに計算のうえ、お客様に請求書と振込用紙をお送りいたします。

7.お支払い

センターが送付した振込用紙をご使用のうえ、期日までに指定の金融機関にお振込みをお願いいたします。 恐れ入りますが、お振込みの手数料はご負担願います。また、事務局にて現金でのお支払いも承っております。

センターからお願いしたいこと

会員はおおむね60歳以上の方々です。体力的には若い人たちには劣りますが、経験豊かで仕事ぶりは実直で丁寧で親切です。但し、仕事が体力的に無理な場合は個別に相談をさせていただきます。

ご注意

制度上の制約や高齢者であることから、次のようなお仕事は引き受けられませんのでご注意ください。

  1. 危険又は有害な作業を内容とする仕事
  2. 反社会的なもの、公序良俗に反するものを内容とする仕事
  3. 仕事中に、事故が発生した場合に、センターの損害賠償金額が多額となる事が見込まれる仕事

お仕事の内容によっては、季節によりご依頼が集中し、お待ちいただくことがありますので、あらかじめご了承ください。

ご案内、料金表、発注フォーム

シルバー人材センターの
ご案内(発注者用)
ご利用料金表
植木剪定・除草の
お申込みをご検討
の方へ
軽作業代行サービスの
ご案内
FAX用申込書
(清掃分野)
FAX用申込書
(管理分野)
発注フォーム

仕事の内容

渋谷区シルバー人材センターで、お受けできる仕事の一覧です。一覧に掲載されていない仕事につきましては、別途ご相談ください。 仕事の内容・条件により、お引き受けできないこともありますので、詳しくは当センターまでお問い合わせください。

お受けする仕事一覧

植木剪定・除草

区内の一般家庭や事業所の樹木の剪定、除草を行います。天候や体調、申込み状況等から作業までお待ち頂く場合もあります。詳細はお問い合わせください。

ふすま・障子・網戸の張替え

作業所にて手作業で行っています。
ご自宅まで受け取りに伺い→作業→お届け、となります。料金や詳細についてはお電話でご相談ください。

軽作業代行サービス

区内65歳以上の在宅の方など対象となる方は、電球交換や病院付添など一部サービスを少ないご負担でご利用いただけます。ご利用には区から発行される認定番号が必要となります。詳細はお問い合わせください。

屋内・屋外の清掃

ビルやマンションの建物共有部分、駐車場、庭などの一般清掃などを行います。

駐車場・駐輪場管理

駐車場の受付対応や駐輪場の整備を行います。お問い合わせください。

建物管理

ビルやマンションの受付や管理業務を行います。

一般事務

一般事務や経理事務など、詳細はご相談ください。

家事援助サービス

ご家庭の室内清掃、食事づくり、洗濯、買い物などのサポートをします。詳しくはお問い合わせください。

地域支援サービス

旅行などでご不在の間、庭木などの水やりを行います。期間限定の落葉掃きなども承ります。まずはお問い合わせください。

筆耕

賞状書き(毛筆)、宛名書き(硬筆・毛筆)、式次第、命名書などの筆耕を行います。まずはご相談ください。

出張着付け

ご自宅に伺い、着付けを行います。振袖、訪問着、七五三などご相談ください。(ヘアセットは行っていません)

エキストラ

テレビや映画などのエキストラをお受けしています。まずはご相談ください。

モニター・アンケート

一般企業から商品開発やマーケティング、研究機関から研究のためのモニターやアンケートを承ります。

ご案内、料金表、発注フォーム

シルバー人材センターの
ご案内(発注者用)
ご利用料金表
植木剪定・除草の
お申込みをご検討
の方へ
軽作業代行サービスの
ご案内
FAX用申込書
(清掃分野)
FAX用申込書
(管理分野)
発注フォーム

仕事の特徴
仕事の内容

公益社団法人
渋谷区シルバー人材センター

〒151-0066
東京都渋谷区西原1-40-10
総合ケアコミュニティ・せせらぎ内

TEL:03-5465-1876
FAX:03-3466-1874
受付時間 平日9時~17時
土日祝日、年末年始除く

Copyright © 2025 公益社団法人 渋谷区シルバー人材センター All rights reserved.
お問い合わせ
公益社団法人 渋谷区シルバー人材センターへのご質問、お問い合わせは以下のメール送信フォームをご利用ください。
数日経ってもメールが届かない場合は、恐れ入りますが、お電話くださいますようお願いいたします。

電話 03-5465-1876(平日9時~17時)

必須 マークのついている項目は、必ずご入力くださいますようお願いいたします。

お客様の情報
 必須
 必須
 必須
お問い合わせ内容
 必須
次の個人情報保護方針に同意いただける場合は、「同意する」にチェックを付け「確認する」ボタンを押してください。 お問い合わせの際にお預かりした個人情報は、適切に利用させて頂きます。

公益社団法人 渋谷区シルバー人材センターは、個人情報保護コンプライアンスプログラムを整備しております。
本プログラムに沿い、保有しているお客様の個人情報をより適正に取り扱い、また保護をするよう、従業者、関係各者に周知徹底致します。尚、弊社が保有しているお客様の個人情報の取り扱いにつきましては以下記載の通りとなります。


公益社団法人 渋谷区シルバー人材センター(以下「当社」という)は、高度情報通信社会における個人情報保護を当社の重要な社会的責任と捉え、企業活動の一環として認識し、以下の個人情報保護方針を定め、当社従業者は、本方針に基づき個人情報の保護に努めます。

1.個人情報の取得

当社は、適法かつ公正な手段によって個人情報を取得致します。

2.個人情報の利用

当社は、個人情報を取得の際に示した利用目的の範囲内で適切に利用致します。
当社は、個人情報を第三者との間で共同利用し、または個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、厳正な調査を行ったうえ、秘密を保持させる為に適正な監督を行います。

3.個人情報の第三者提供

当社は、法令に定める場合を除き、個人情報を、事前にお客様の同意を得ること無く第三者に提供致しません。

4.個人情報の管理

当社は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理致します。
当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止する為、不正アクセス等に対する適正な情報セキュリティ対策を講じます。

5.個人情報の開示・訂正・利用停止・消去

当社は、お客様が自己の個人情報について、法令に基づき、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを認識し、これらの要求に理由がある場合には、異議無く速やかに対応致します。

6.個人情報保護方針及び規定類の策定・実施・維持・改善

当社は、個人情報保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、本方針および規定類を策定し当社従業者に周知徹底しこれを定期的に見直し継続的に改善します。

7.お問い合わせについて

個人情報の照会、訂正、利用停止、消去に付きましては、下記問合せ窓口にご本人からご連絡下さい。

本方針及び当社の個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ窓口
TEL: 03-5465-1876までお願い致します。


公益社団法人 渋谷区シルバー人材センター

 

 
お仕事の発注
公益社団法人 渋谷区シルバー人材センターへのご質問、お問い合わせは以下のメール送信フォームをご利用ください。
数日経ってもメールが届かない場合は、恐れ入りますが、お電話くださいますようお願いいたします。

電話 03-5465-1876(平日9時~17時)

必須 マークのついている項目は、必ずご入力くださいますようお願いいたします。

お客様の情報
 必須
 必須
 必須
 必須
ご依頼内容
 必須
※ できるだけ詳しくお書きください。
 必須              
回
 必須 〜
 必須 名
 必須 時間・1回当たりの作業費+事務費
+円
★作業費のほかに当センターの事務費として、作業費の10%を別途ご負担いただくことになりますので、予めご了承ください。
     
 必須 高齢者の為、一時作業を中断又は終了する事がある。
次の個人情報保護方針に同意いただける場合は、「同意する」にチェックを付け「確認する」ボタンを押してください。 お問い合わせの際にお預かりした個人情報は、適切に利用させて頂きます。

公益社団法人 渋谷区シルバー人材センターは、個人情報保護コンプライアンスプログラムを整備しております。
本プログラムに沿い、保有しているお客様の個人情報をより適正に取り扱い、また保護をするよう、従業者、関係各者に周知徹底致します。尚、弊社が保有しているお客様の個人情報の取り扱いにつきましては以下記載の通りとなります。


公益社団法人 渋谷区シルバー人材センター(以下「当社」という)は、高度情報通信社会における個人情報保護を当社の重要な社会的責任と捉え、企業活動の一環として認識し、以下の個人情報保護方針を定め、当社従業者は、本方針に基づき個人情報の保護に努めます。

1.個人情報の取得

当社は、適法かつ公正な手段によって個人情報を取得致します。

2.個人情報の利用

当社は、個人情報を取得の際に示した利用目的の範囲内で適切に利用致します。
当社は、個人情報を第三者との間で共同利用し、または個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、厳正な調査を行ったうえ、秘密を保持させる為に適正な監督を行います。

3.個人情報の第三者提供

当社は、法令に定める場合を除き、個人情報を、事前にお客様の同意を得ること無く第三者に提供致しません。

4.個人情報の管理

当社は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理致します。
当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止する為、不正アクセス等に対する適正な情報セキュリティ対策を講じます。

5.個人情報の開示・訂正・利用停止・消去

当社は、お客様が自己の個人情報について、法令に基づき、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを認識し、これらの要求に理由がある場合には、異議無く速やかに対応致します。

6.個人情報保護方針及び規定類の策定・実施・維持・改善

当社は、個人情報保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、本方針および規定類を策定し当社従業者に周知徹底しこれを定期的に見直し継続的に改善します。

7.お問い合わせについて

個人情報の照会、訂正、利用停止、消去に付きましては、下記問合せ窓口にご本人からご連絡下さい。

本方針及び当社の個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ窓口
TEL: 03-5465-1876までお願い致します。


公益社団法人 渋谷区シルバー人材センター